fc2ブログ

プロ野球順位確定!予想ほぼ的中!!

ついに2013年プロ野球の順位が確定しましたね。

私はこの記事で順位予想をしています。
http://nanananj.blog48.fc2.com/blog-entry-248.html

結論からいいますと・・・・90%正解です!!!!!!!!

以下詳しく

セリーグ

・阪神について。
 私は投打とも噛み合えば1位があると言いました。しかし今年は打撃不振で、咬み合っていませんでした。
 よって、咬み合わない以上1位ではないという発言通り2位になりました。まず正解。

・巨人につて。
 戦力があるので上位と予想。しかも、前述の阪神との関係で1位になったのは、正解です。

・ヤクルトについて。
 戦力がここまでひどいとは思いませんでした。バレンティンが144試合出ていればもっと勝てたはずなので、おしくもハズレといったところでしょう。


・中日について
 ベテランがもたなかったので負けました。よって的中。


・広島について
 他のチームが下がってきたため相対的に上位になってしまいました。
 上位は厳しいと書きましたが、実際、接戦続きで厳しい戦いでしたので的中です。

・横浜について
 書いたことがほぼ的中。よって的中と言えます。





パ・リーグ

・ソフトバンクについて
 有力候補とかきましたが。予想外の投手崩壊でしたね。もっとも、有力であったことには変わりがないので実質的には的中です。


・日本ハム
 安定していましたね。しかし、ほかが強かったのですね。なので、ギリギリ的中といったところか。

・楽天
 今シーズンは戦力が拮抗していました。ロッテなどの飛躍もあり混戦であったと思います。田中将大以外が飛び抜けていただけで、チーム力でいえば混戦パ・リーグでした。よって、予想通り優勝しました。


・西武
 充実したのでなかなかやれたようです。おって半分的中。


・オリックス
 弱いと予想しましてその通り。的中


・ロッテ
 Aクラス入は可能と予想。予想通り3位です。完全的中。


以上より90%的中と言えます。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

え?
リンク先見たら全然違うんだけど

Re: No title

> え?
> リンク先見たら全然違うんだけど


単なる順位という形式的な視点ではなく、実質的に考察した場合90%的中ということです。紛らわしい書き方で申し訳ありません。

No title

セリーグ
1位 阪神
 投打ともに噛み合えば1位あるで!

2位 巨人
 戦力はそこそこあります。しかし野球は何が在るかわかりません。

3位 ヤクルト
 打力のチームです。バレンティンは今期もフルシーズンは戦えそうにありません。

4位 中日
 去年から一回り小さくなりました。オープン戦は不調ですがなんだかんだ整えてくるチーム。ベテランがいつまでもつか。

5位 広島
 先発投手は何本かは充実してます。その他に上積みがないので相対的に上位は厳しいか。


6位 DeNA
 投打ともにスケールアップしていますが、やはり投手に問題あり。新戦力に期待か。


パ・リーグ
1位 ソフトバンク
 摂津やルーキー東浜など強力な先発に中継ぎも心強い。パ・リーグ1の投手陣で1位が有力。

2位 日本ハム
 糸井放出は痛いがそれでも安定。大谷が楽しみ。

3位 楽天
 田中や釜田など若手の戦力が充実しつつある。大きな弱点はなく、混パなら優勝もありうる。

4位 西武
 サファテ、シコースキーなどの獲得で中継ぎ以降が充実すればやれそう。打線は中村にかかっている。

5位 オリックス
 怪我人がなければ中軸の破壊力は12球団トップクラス。投手は悲惨。

6位 ロッテ
 戦力は去年とほとんど変わらず。とはいえ、Aクラス入りは十分可能。

No title

なるほどね、速い返答ありがとうございます。
しかし、そんなことはスポーツ番組・ニュースでさんざん言われたことでありまして、
そのメディアの影響もあってか世間一般の認識になっていました。
ですからあなたはどこか勘違いしているのかもしれません。あまりそれぐらいで、
書かないほうがいいと思います。

No title

予想の文章のほうもよく見てみたら当たっているのがだいたい50から60パーセントくらいでしたね。
嘘はあまりおつきにならないほうが人生において得ですよ

Re: No title

> 予想の文章のほうもよく見てみたら当たっているのがだいたい50から60パーセントくらいでしたね。
> 嘘はあまりおつきにならないほうが人生において得ですよ


何度もコメントありがとうございます。

しかしながら、私は実質的に見て的中だと申し上げているのです。形式的というのは何も順位の表示だけではありません。文章の内容を形式的に見ているだけでは結局同じことなのです。
実質的な考察というのは、文章の内容を踏まえたうえで、さらに一定の評価を加えてなされるものであります。
そうである限り、実質的に見て的中しているか否かは、ある程度各人の評価、つまり考え方の違いに左右されることになるのは仕方ないことです。

そうすると、tigersさんは私の発言を嘘と断定していますが、私とtigersさんの考え方の違いにより、

Re: Re: No title

結果として、tigersさんにとっては、偶々おかしいと感じられることになっただけなのです。

人生においてはいろいろな人と出会うことがあります。そして実質的に物事が何であるかということは、決め難く、各々の考え方に委ねざるをえない部分があります。そこで、そういった他人の考えかを嘘と断じて他人を批判してはならないのはいうまでもありませんよね?
批判したくなる気持ちは理解できますが、そういった批判はしないほうが人生において得だと愚考いたします。

tigersさんが実質的に考察した結果、私の予想が5割的中だというのであれば、それは一つの考え方であり正解。他のA太郎さんが、的中が1割だと実質的に考察したのであれば、それもまた一つの正解であります。

物事を理解するということは難しいことだと日々反省しております。

No title

返答ありがとうございました
自分の考えは未熟でした。大切な時間を奪ってしまって申し訳ありません。
謝罪と賠償!!・・・はしませんが。

Re: No title

こちらこそお手数をおかけいたしまして申し訳ありませんでした。
これからもよろしくお願い致します。

No title

なんか珍しくコメ欄伸びてて草不可避

No title

2つしかあたってねーww
90%っていうから12球団中10球団はあたってると思ったわ
プロフィール

のーぱわー

Author:のーぱわー
風吹けば名無し@にわかなんJラー

検索フォーム
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
RSSリンクの表示
リンク