fc2ブログ

打順考察1

もしドラでイノベーションが話題になってますね。

ということで、打順のイノベーションはどうなのかと考えてみたいですね。
ただ、データがない(収集するつもりすらないw)ので適当ですが(


まず、1番から3番まで3割打者を並べてみて、初回を検討してみましょう。

1番打者 ランナーあり(OR得点あり)確率0
2番打者  同上           確率30%
3番打者  同上           単純確率51%※実際はここから2番打者併殺の確率を引かなければならない
4番打者  同上           単純確率65.7% ここから併殺確率を引くのは同上

なお、4番打者がランナーなしOR得点なしの状態で打席に立つときは必ず次の回となる

そうすると1~4番打者のうち、ランナーありで打席に回る確率は4番が一番高いことになる。したがって、ホームラン打者を4番に置くのがよいのではないだろうか。
また、4番からイニングが始まる確率も4割近くあるため、次の回の先頭打者に必要な能力も求められる。
すなわち、ブラゼルタイプの鈍足本塁打系ではなく、本塁打と足もある程度備えた選手であることが必要。

阪神だとすると、?城島か?新井は長打力が若干微妙なので・・・


とすると、4番からイニングが始まるということは、4番が上記の1番に該当するので、7番に長距離打者を置くことになろう。7番城島か?

結局4番新井、7番城島が無難という結果に・・・
イノベーションならず。

次回に続く
スポンサーサイト



プロフィール

のーぱわー

Author:のーぱわー
風吹けば名無し@にわかなんJラー

検索フォーム
カレンダー
03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
RSSリンクの表示
リンク